【テスト】関西NBCニュービジネスアワード2025

起業家の祭典 関西NBCニュービジネスアワード2025

関西NBCニュービジネスアワード2025 部門賞受賞者

アントレプレナー部門

ニュービジネス賞

対象事業 虫秘茶を通じた地域資源の高付加価値化
会社名 株式会社虫秘茶
代表者  代表取締役 丸岡 毅(マルオカ ツヨシ)
URL https://chuhicha.com/
E-mail info@chuhicha.com
TEL 090-8235-6560
会社設立 2023年11月
資本金 100千円
従業員数 4人
売上高 446千円
事業概要 当社は、植物の葉を食べた蛾の幼虫のフンを茶として加工した「虫秘茶」を開発・販売している。使用する植物や昆虫により味や香りが多様に変化し、国内外の高級レストランや料理人から高い評価を受けている。今後は、ギフト市場や百貨店・高級小売への展開を強化するとともに、海外市場への進出を図る。地域資源である桜葉などを活用し、独自性の高い商品開発と販路拡大を通じて、新しい食文化の創出と地域活性化を実現する。

ニュービジネス賞

対象事業 働く女性の卵子数検査×専門家支援EggU
チーム名 株式会社BeLiebe
氏名  代表取締役 志賀 遥菜(シガ ハルナ)
URL https://beliebe.co.jp/
E-mail shiga.h@beliebe.net
TEL 06-4400-2154
会社設立 2021年5月
資本金 1,000千円
従業員数 16人
売上高 6,559,140千円
事業概要 EggU(エッグ)は、働く女性がキャリアと妊娠出産を両立できるよう、妊孕力を科学的に測定する卵子検査キットと、医療専門家によるオンラインカウンセリングを提供するサービスです。検査からライフキャリア設計まで、個別のニーズに合わせたパーソナライズドサポートを一貫して提供し、妊娠準備とキャリアアップを最適化します。オンラインと連携した利便性の高いサポートにより、女性のライフキャリア形成を強力に支援します。

ニュービジネス賞

対象事業 京都・西陣から世界へ KOGEIファンに届ける、新感覚・漆体感事業
チーム名 合同会社COCOO
氏名 代表 北山 浩(キタヤマ ヒロシ)
URL https://co-coo.jp
E-mail info@co-coo.jp
TEL 075-548-4998
会社設立 2022年7月
資本金 3,200千円
従業員数 2人
売上高 5,558千円
事業概要 京都・西陣ならではの、唯一無二の漆タンブラーを提供するものである。
「漆焼付け技法」と「多彩な色漆」という2つの独自技術を軸としている。
本事業は、職人製作による「モノ売り事業」のみならず、誰もが自在に色漆の塗布を堪能できる「コト売り」事業も並行して両輪で進める。
さらに第3の事業として、上記技術による漆塗布サービスも進める。
従来の漆塗りの課題「堅牢さ」や「工期」を大幅に改善した画期的サービスである。

ニュービジネス賞

対象事業 生成AIを90%コスト削減、10倍処理速度UP
チーム名 株式会社 Geek Guild
氏名 代表取締役CEO 尾藤 美紀(ビトウ ミキ)
URL http://www.geek-guild.jp/
E-mail mikibito@geek-guild.jp
TEL 075-393-3015
会社設立 2018年6月
資本金 360千円
従業員数 6人
売上高 39,826千円
事業概要 前回グランプリ受賞後、株式会社Geek GuildはAI小型化技術「Cache AI」を大型言語モデルLLM向けミドルウェアへ発展させました。本技術はGPU不要で90%のコスト削減と10倍の回答速度を実現し、生成AI導入における処理コストと応答性能の課題を同時に解決します。米国・EU・日本その他で特許取得済みの京都発研究開発型スタートアップです。

ビジネスプラン部門

優秀賞

対象事業 未来ポートフォリオ ~日々の「できた!」が、一生の自信になる~
チーム名  
氏名  吉尾 陸汰(ヨシオ リクタ)
奈良先端科学技術大学院大学 博士前期課程1年
事業概要 「未来ポートフォリオ」は、親子の日々のコミュニケーションを豊かにするスマートフォンアプリです。主な機能として、保護者が我が子の日常における「できた!」という成功体験や成長の記録を、写真やメモで簡単に積み重ねられる①記録機能。その記録されたテキストデータを、AIが分析し、「主体性」や「探究心」といった非認知能力の成長度合いを特定する②AI分析機能。そして、分析結果をグラフなどで分かりやすく可視化し、子どもの自信を育むためのヒントを提供する③フィードバック・可視化機能を備えています。多くの保護者が抱える「目に見えない子どもの成長を可視化したい」というニーズに応えます。

優秀賞

対象事業 トライバイト
チーム名 トライバイト
氏名  井戸 慶敏(イド ヤストシ)他3名
京都産業大学 3年
事業概要 「トライバイト」は、学生に安心して働ける環境を、企業には早期離職防止と採用コスト削減を提供することを目的とした、職場体験型求人サービスである。
採用前に「1週間の有給お試し勤務」を設けることで、学生は仕事内容や職場環境を体験でき、企業も適性を確認したうえで採用判断が可能となる。
サービスは、求人掲載 → お試し勤務 → 双方合意で本採用 → 採用成立時のみ成果報酬(一人当たり5万円)というシンプルな流れで成り立つ。
これにより、学生には安心感と納得感を、企業には採用コスト削減と定着率向上をもたらす。
従来のアルバイト採用では、求人票と現実のギャップや人間関係のミスマッチにより、早期離職が多発している。本プランは、その課題を根本から解決する新しい採用プロセスである。

優秀賞

対象事業 読む・体験する・買える!工芸めぐり「技旅(わざたび)」
チーム名 読む・体験する・買える!工芸めぐり「技旅(わざたび)」
氏名  米田 涼雅(ヨネダ リョウガ)他4名
大阪経済大学 3年
事業概要 本サービス「技旅」は、伝統工芸の技法や制作過程を題材にAI技術を活用し作られた漫画コンテンツ、漫画コンテンツに対応し、より深く体験できるイベントコンテンツをユーザーに提供するプラットフォームです。ユーザーは漫画を通じて伝統工芸の魅力を知り、さらにその経験をきっかけとして、実際の伝統工芸ワークショップへの参加や伝統工芸品の購入へと誘導される仕組みを備えています。また、電子書籍におけるコミック市場は上昇傾向であり多くのニーズを満たすことが可能です。

関西NBCニュービジネスアワードとは

37年続く有数の起業家表彰イベントです。ニュービジネス企業及び起業家の育成を目的として、関西地域において独創的かつ市場性のあるニュービジネスを展開している、また、ビジネスプランを実現しようとしている企業・団体・経営者及び学生の中から事業及びビジネスプランを総合的に評価し、優秀者に対して表彰・公表を行うことにより、それらのニュービジネス・経営者の事業成長を側面から支援します。

関西NBCニュービジネスアワード2024の写真

昨年の選考会・表彰式

関西NBCニュービジネスアワード2025 ダウンロード

応募部門・対象

新事業・活動(起業、第二創業等)を展開、又は展開予定の企業・団体等、若しくは企業・団体の代表者(但し、企業の場合、上場・公開企業は除く)及び個人・学生。(関西地区に限定、国籍は問いません。)

アントレプレナー部門

新事業・活動(起業、第二創業等)を展開している企業・団体等、若しくは企業・団体の代表者(但し、上場・公開企業は除く。関西地区に限定、国籍は問いません。)

ビジネスプラン部門

新事業・活動(起業、第二創業等)を展開予定の個人・学生。(関西地区に限定、国籍は問いません。)

賞・表彰

アントレプレナー部門

事業規模の大小にかかわりなく、創造性がある事業や商品・サービスを発案し、既に事業化し、将来より一層発展すると思われる企業・団体、若しくは新分野への進出、斬新な経営手法の導入で起業家精神を発露する経営者に授与されます。

■ニュービジネスグランプリ

アントレプレナー部門賞受賞者の中から1社をグランプリ企業として選出し、公益社団法人関西ニュービジネス協議会会長よりニュービジネスグランプリが授与されます。
(副賞100万円、賞状、新聞・雑誌等へのブランディング支援、 ニッポン新事業創出大賞への推薦
(※要件による)、関西NBC会員と同等資格を付与(5年間・年会費無料))

■近畿経済産業局長賞

上記グランプリ企業に対し、近畿経済産業局長より近畿経済産業局長賞が授与されます。(副賞 賞状)

■部門賞

書類選考(一次選考)、プレゼン選考(二次選考)を通過された方に授与いたします。 (副賞 賞状、新聞・雑誌等へのブランディング支援)

■オーディエンス賞(予定)

部門賞受賞者の中から、「関西NBCフェスタ」当日参加者の投票により選ばれた方に授与いたします。 (副賞 賞状、記念品)

ビジネスプラン部門

今後成長が見込める分野でのニュービジネスの具体的なビジネスプランを持ち、事業化を目指している方(社会人・学生)に授与されます。

最優秀賞

ビジネスプラン部門賞受賞者の中から1名を最優秀賞として選出し、公益社団法人関西ニュービジネス協議会会長よりビジネスプラン部門最優秀賞が授与されます。(副賞 10万円、賞状)

部門賞

書類選考(一次選考)、プレゼン選考(二次選考)を通過された方に授与いたします。 (副賞 賞状)

オーディエンス賞(予定)

部門賞受賞者の中から、「関西NBCフェスタ」当日参加者の投票により選ばれた方に授与いたします。 (副賞 賞状、記念品)

応募期間

2025年4月1日(火)~ 2025年9月8日(月)

応募方法

「応募申込書」をメールにてお送りください。

E-mail : nbk@nb-net.or.jp

「応募申込書」は上記「ダウンロード」欄より入手ください。

なお、必要に応じて、後日、決算報告書2期分、企業PR資料、商品・製品、紹介記事等を当協議会事務局にご提出願います。

注意事項

・申込書類はお返しいたしません。
・応募プランの知的所有権については、応募者に帰属します。ただし、特許・実用新案、企業機密やノウハウなどの情報の法的保護については、応募者の責任において対策を講じた上でご応募ください。
・入賞された場合、企業名・代表者名・テーマ及び概要・住所・TEL・FAX・E-mail等について公表することに同意いただいたものとして取り扱います。
・審査についての個別のお問合せにはお答えできません。
・当協議会は、個人情報保護法により、個人情報の適切な管理を実施いたします。

選考方法

■書類選考(一次選考) 2025年9月11日(木)予定

■プレゼン選考会(二次選考) 2025年9月25日(木)予定 部門賞を決定いたします。

■結果発表及び表彰式 2025年10月10日(金)「関西NBCフェスタ2025」内
大阪・関西万博2025 フューチャーライフヴィレッジ

<審査ポイント>

●将来性、成長性 ●市場性、販売力 ●新規性、革新性 ●経営者の資質 ●社会的影響など

主催

公益社団法人関西ニュービジネス協議会

後援(予定)順不同

近畿経済産業局/中小企業基盤整備機構 近畿本部/大阪府/京都府/兵庫県/福井県/滋賀県/奈良県/和歌山県/大阪市/京都市/神戸市/大阪商工会議所/京都商工会議所/神戸商工会議所/福井商工会議所/大津商工会議所/奈良商工会議所/和歌山商工会議所/(公社)関西経済連合会/(一社)関西経済同友会/(公社)京都工業会/(公社)兵庫工業会/(一社)奈良経済産業協会/奈良経済同友会/(一社)滋賀経済産業協会/ (一社)大阪青年会議所/(公社)京都青年会議所/(一社)神戸青年会議所/(一社)奈良青年会議所/(一社)和歌山青年会議所/(株)日本政策金融公庫/(株)商工組合中央金庫/大阪中小企業投資育成(株)/(一財)ベンチャーエンタープライズセンター関西支部/関西ベンチャー学会/(一社)大阪府専修学校各種学校連合会 /デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社/関西大学/大阪イノベーションハブ

安全上及び衛生管理上の措置について

本イベントの開催においては、安全上及び衛生管理上の適切な措置を十分に講じることとしております。

その他

新型コロナウイルス感染拡大状況によっては本事業を中止または様式変更させていただく場合があります。

応募・問い合わせ先

公益社団法人関西ニュービジネス協議会 事務局
〒540-0034 大阪市中央区島町1-2-3三和ビル8F
TEL.06-6947-2851 FAX.06-6947-2852
URL:https://www.nb-net.or.jp/ E-mail:nbk@nb-net.or.jp

関西NBCフェスタ2024

2024年11月に行われた関西NBCニュービジネスアワード2024グランプリ選考会の様子を動画でご覧いただけます。

>

過去の受賞者

ページTOPへ戻る