084
274106
04515110
これ何か分かりますか?
今日は大学関連でいろいろ
先ずはあべのハルカスにある
阪南大学あべのハルカスキャンパスに
訪問させて頂きました
![]()
NBKアワード2017への応募のお願いと
起業家教育プログラムの取組についてご説明させて頂きました
阪南大学も起業・ビジネス教育について取組んでおられ
高校とも連携して様々な取組もされています
NBKも様々な関係団体と連携して活動出来ればと思います
それにしても最近の大学生は恵まれています
こんないい眺め、環境で大学生活を送れるなんて
![]()
大阪府立大学が主催されNBKも協力させて頂いている
「第3回 高校生起業家教育講座」に
谷岡副会長と共に参加させて頂きました
![]()
6日間に渡る講座の最後
"総括・修了式"でNBKアワード2016グランプリの
株式会社レポハピ 原武嗣氏が講演してくださいました
![]()
ご自身の体験から"起業するって..."について
リアル且つ夢のあるお話をして頂きました
先ずはこの数字から
084
274106
04515110
これはポケベルの数字文字
おはよ
なにしてる?
おしごとファイト
世の中は変わる=新しい価値が生まれるという話の"つかみ"
盛り上がっていたのは大人
高校生の反応は"へぇー"
ポケベルなんて見たこともない世代ですから...
起業家マインド
「好奇心」 人と違うこと"も"やってみよう
「人脈」 自分が何かしてあげられる人が人脈だ
「行動力>思考力」 やってみる、やってダメだった...じゃどうする?を考える
「情熱」 やり遂げる力、やり遂げる想いが大事
「冷静さ」 情熱の次に冷静な客観性が必要
「仲間」 自分とは違う人の価値、その価値の融合や衝突から生まれるもの
「体験」 小さくてもよいので成功例を体験する、それ以上の失敗を経験する
原氏のお話を皆さん熱心に聞いて
最後はたくさんの質問も出ました
少しでも高校生の起業家マインドの育成に役立てばよいのですが...
おまけ
事務局ではまたまたいろいろ作戦展開中!
ひとりでも多くの皆様にNBKの活動を知って頂く為に
【公式サイト&公式SNSカード】を作成してみました
![]()
事務局Sちゃんの素早い仕事で今日からお会いした皆様に配らせて頂きました
デザインなどまたまだ不十分な点はご容赦頂き...
「事務局また何かやってるなぁ」と温かい目で見て頂ければと思います
色々デザイン検討中なので全部集めてみてください
コメント